
まっつん。
まっつんが顔出ししてYouTubeをやる理由
ご無沙汰です!
東京オリンピックもどうやら開催したようで(全然実感ないけど)8月に突入いたしました。
しかし毎日暑いですね💦
皆様はいかがお過ごしでしょうか??
さて、本日はまっつんがなぜ顔出ししてYouTubeをやっているのか?
というのを説明したいと思います。
僕は常日頃から「Janne Da Arc」が復活してほしい!
と言っています。
そして専用ホームページを作ったり、Twitterやったりその他もろもろ行っています。
...しかしこのままではダメだと思いました。
Janneを見たいとかyasuに会いたいとか、そのようなことを言っている人は沢山います。
ある意味僕も例外ではないと思います。
もちろんその思いは大切だと思うし、何も言わないよりは言った方が良いと思います。
しかし結果どうですか??
散々これだけ待って、挙げ句の果てには解散してしまいました。
それでもやっぱり復活を熱望する人は沢山いるでしょう。
両手を握って拝んでいるだけでは叶わないのです。
◆◆◆◆◆◆
...そこで僕は考えました。
まず僕自身が【何者】かになります。
色々挑戦していきます。
そして「まっつん」というキャラクター
そのものに興味を持ってもらえるように考えます。
そんな「まっつん」が色んな人から認知され
メンバーにも認知された事がわかった時に勝負に出たいと考えています。
いつかは...復活した姿を見たいじゃないですか?
これは僕の勝手な思いではありますが、、
Janne Da Arcの活動が止まったのは2007年
まだメンバーの年齢も30代前半でした。
現在はyasuさん、ka-yuさん、shujiさんは46歳
youさん、kiyoさんは47歳です。
できれば若いうちにジャンヌダルクの五人が集まってLIVEを行った姿を見たいです。
可能であればメンバーがまだ40代であるうちに再結成してくれたならば、、
と思います。
これを妄想や空想で終わらすのではなく現実にするにはどうしたら良いのだろうか?
そこで考えついたのが
僕自身が【何者】かになりメンバーと直接話せる機会を作ることだと考えました。
例えば今はYouTubeでジャンヌダルクのCDの解説をしたり
TwitterでUber eatsの配達員の成果報告をしたりしてます。
それによりまっつんが「ああ、あのジャンヌ好きなYouTuberね!」とか「ジャンヌ好きなUberさんね!」みたいな感じで色んな方に認知してもらいそれがメンバーの目にも止まっていただけることを一つの目標にしています。
そのためには色々挑戦して「まっつん」の知名度を上げていきたいと思いますので
可能であれば是非応援していただけると幸いです。
これから色んなことをやっていくので「まっつんのしたい事がわからない」と思う時もあるかもしれませんがご留意いただけたらと思います。
とりあえず今月いっぱいはウーバーイーツの配達をメインでやっていきますのでよろしくお願いします🚴♀️
これを見ている方もよければ
こんな活動をしている人がいると言うのを身近な方にお伝えいただけたら、これ幸いと思います。
いつかUberの稼働状況も動画で配信しようと思います✨
